メニュー
みえ県議会だより#211
目次
第9回全国自治体議会改革推進シンポジウムを開催
代表質問
一般質問
「出前講座」を実施しました
請願のオンライン提出が可能になりました
議員勉強会を開催
議場演奏会を開催
議員の辞職について
審議結果と主な開催実績
議会用語解説
バックナンバー
トップページ
一般質問
議員顔写真をクリック(タップ)してご覧ください。
石垣 智矢
自由民主党
いなべ市・員弁郡選出
放課後児童クラブの待機児童解消に向けて
藤根 正典
新政みえ
東紀州選出
大災害時の住民・地域の孤立対策は
東 豊
草莽
そうもう
東紀州選出
これからの地域機関の在り方 ~地域防災総合事務所と地域活性化局~
今井 智広
公明党
津市選出
より高度な救命救急医療の提供体制構築
松浦 慶子
自由民主党
多気郡選出
「妊産婦のほっとスポット」とは?
世古 明
新政みえ
伊勢市・鳥羽市選出
高校生の自転車乗車用ヘルメット着用率の向上
田中 祐治
自由民主党
松阪市選出
地域の守り手となる建設企業の適切な利潤確保
芳野 正英
新政みえ
四日市市選出
探究学習の課題にどう対応していくか
龍神 啓介
自由民主党
津市選出
プロスポーツチームにおけるスポーツを通じた地域活性化の取り組みへの関わりは
田中 智也
新政みえ
四日市市選出
三重で芸術や文化の花を咲かせるために
三谷 哲央
新政みえ
桑名市・桑名郡選出
「複合災害」への対応
申し合わせにより決められた議員の一般質問の一部を掲載しています。