メニュー
奈良市議会だより#162
議会用語集
バックナンバー
そこが知りたい質疑・一般質問
3月6日・7日・10日の本会議では、28人の議員(うち代表質問6人)が質疑・一般質問を行いました。
代表質問は質問と答弁の要旨、個人質問は質問・意見の概要を掲載しています。(発言順)
代表質問
自民党・無所属の会
塚本 勝
災害等の緊急事態から命を守るための取り組みは
日本共産党
井上 昌弘
プレミアム付商品券
物価対策としての有効性は
公明党
田畑日佐恵
帯状疱疹ワクチン
定期接種化と市の助成は
自由民主党
道端 孝治
「3期でできなければ職を退くべき」現在の考えは
新世の会
阪本美知子
ふれあい収集
公助で実施すべきでは
日本維新の会
栁田 昌孝
広域化の再検討と候補地選定へ今後の審議は
個人質問
榎本 博一
自民党・無所属の会
◯大和中央道完成による交通課題解決は
◯図書受け取りロッカーを図書館空白地帯に設置すべきではないか
◯市美術館をより奈良に根差した魅力ある施設にすべきではないか
録画映像配信
北村 拓哉
日本共産党
◯子ども医療費の完全無償化に関して、子育て支援に逆行するペナルティーは一切やめるよう国に求める考えは。国の制度化につなげるためにも、自己負担の撤廃・軽減へ踏み出すべきではないか
録画映像配信
伊藤 剛
公明党
◯路面下空洞調査と鶴舞橋及び鶴舞橋歩道橋の耐震補強工事等について
◯(仮称)文化財センター建設について
◯中登美ヶ丘の一部地域における下水道施設のメンテナンスについて
録画映像配信
山本 憲宥
自由民主党
◯奈良県広域水道企業団が値上げした用水供給単価について、市の対応を問う
◯持続可能な交通体系の確立への課題
◯カスタマーハラスメント対策
録画映像配信
鍵田美智子
新世の会
◯寺山霊苑整備を通じた今後の市民サービスへの考えについて
◯身寄りがない方への医療政策について
◯単独世帯の現況と課題について
◯終活支援事業の取り組みについて
録画映像配信
佐野 和則
日本維新の会
◯公民館の廃止や学校の統廃合などの問題について、教育長は市民や子どもたちに説明する責任がある。地域に分断を招き、子どもたちに不信感を抱かせてしまったことをどう感じているのか
録画映像配信
酒井 孝江
無所属
◯欧米は農業所得に占める公的助成金は9割以上だが、日本は10%。地方創生臨時交付金で米作へ奨励金、更に小麦との二毛作に特段の奨励金制度を作り、物価高対策をすべきではないか
録画映像配信
横井 雄一
自民党・無所属の会
◯令和3年の市長選挙時に掲げられた政策集「2025年の新しい奈良に向けて」の成果について
◯災害時の避難に使用する車いすを購入する自治会への補助制度について
録画映像配信
山本 直子
日本共産党
◯(仮称)文化財センター建設における県と連携した渋滞対策などの環境整備
◯富雄川沿いの道路維持管理や遊歩道整備など、県市連携のまちづくりについて
◯富雄駅北側道路整備について
録画映像配信
九里 雄二
公明党
◯マイナカードの活用分野拡大について
◯メタバースの取り組みについて
◯クリーンセンター建設に関して現環境清美工場の周辺住民から公害調停が出されるに至った具体的要因と要求内容
録画映像配信
八尾 俊宏
自由民主党
◯子育て、少子化や高齢者施策について
◯給食費無償化予算について
◯火災ごみの認識について
◯学校エレベーター工事の進ちょく
◯子ども安全の家の標旗について
録画映像配信
樋口清二郎
新世の会
◯観光案内所の手荷物預かりについて
◯宅配便の再配達削減について
◯保護者対応窓口について
◯学校における合理的配慮について
◯サポートファイルについて
録画映像配信
山岡 稔季
日本維新の会
◯市の産後ケアメニューは生後4か月以降の受け入れや短時間デイケアが不足しているため、委託施設の拡充や個人助産師との連携を進め、全ての母子が安心できる支援体制の整備を求める
録画映像配信
山出 哲史
無所属
◯災害対応に関する施策及び関係部局連携の推進における令和6年度の取り組みの成果と令和7年度の主要な施策項目「すべての人が安心して生活できる防災・減災」の実現について
録画映像配信
桝井 隆志
日本共産党
◯公共交通の整備及びコミュニティバスについて
◯奨学金返還支援について
◯低所得者へのエアコン購入補助について
◯大和中央道計画の地元への説明
録画映像配信
宮池 明
公明党
◯身寄りのない高齢者や親が亡くなった障害者の方等への包括的支援について
◯子どもの意見表明権に係るオンブズパーソンやアドボカシーの取り組み
◯市ハラスメント調査と条例制定について
録画映像配信
大西 淳文
日本維新の会
◯本市には市営の葬儀会館がないため、市民の方に安心して利用してもらえるよう、尊厳を保ちつつ低廉な価格で統一された規格葬儀制度を導入すべきではないか
録画映像配信
岡本 誠至
無所属
◯富雄駅前周辺のまちづくりや整備予定について
◯市の広報の在り方について
◯新型コロナワクチンによる健康被害の現状について
録画映像配信
山口 裕司
日本共産党
◯旧西奈良県民センターの跡地利用について
◯軽度・中等度難聴児補聴器購入助成について
録画映像配信
下村 千恵
無所属
◯中登美ヶ丘近隣公園整備の構想と近隣住民の声の反映について
◯子どもたちの発達と健康に配慮した体系的な情報教育と保護者の情報リテラシー向上への取り組み、課題と方針
録画映像配信
中西吉日出
無所属
◯新年度予算における自主財源の確保
◯JR新駅の周辺整備と鉄道高架化
◯危機管理課の体制と予算について
◯防犯カメラの設置状況と今後の計画
録画映像配信
松石 聖一
無所属
◯公共交通基本条例について
◯奈良町への防災公園設置など未利用地の活用について
◯平城山駅へのエレベーター設置
◯JR奈良駅への宅配ボックスの設置
録画映像配信