問 市長は、過去の議会において、自らの多選禁止のほかに「どのような重大事項でも3期あれば解決できる。それでも問題が解決できなければ新しい市長に市政運営を任せるべき」という旨の発言をされた。しかし、市の最重要課題である新クリーンセンター建設は市長就任当初から1ミリも進んでおらず、その間に現工場は老朽化が進み、改修に140億円以上の支出が必要な状況となった。この現実を自身の主張に照らし合わせてどのように考えているのか。
市長 全てではないが、歴代の市長が重要としながら解決ができなかった事業について、着実に解決してきたところである。これは、私一人でなし得るものではなく、職員の協力、議会の理解、市民の理解がなければ進まないものだが、一定の期間と継続性がなければ大きな山は動かないということは新斎苑事業の際にも感じたところである。現在、新クリーンセンターが完成していないということについては、いただいた批判を受け止めたい。
〈他の質問項目〉
・新年度の物価高騰への対応
・高齢者のごみ出し支援
・富雄駅北側市道整備
・タブレット端末の更新