政策企画雇用経済観光常任委員会
【県内調査の状況】実施日 7月29日、7月30日
尾鷲市役所では、森林経営活動や植林活動の取り組みから生じた CO2 吸収量が認証されたクレジット(J-クレジット)の売買等、複数の民間企業と連携したゼロカーボンシテの実現に向けた取り組みを調査し、公益社団法人伊勢志摩観光コンベンション機構では、第63回神宮式年遷宮等の大規模イベントを契機とした観光振興と、観光施設が進めるインバウンド対策等について調査しました。
また、鈴鹿工業高等専門学校では、県内企業と連携したカーボンニュートラルの実現に向けた人材育成の取り組みを、津市の農園では、ジェンダーに関係なく社員のライフステージに合わせた職場環境の整備状況を調査しました。さらに、三重大学に設立された半導体・デジタル未来創造センターでは、半導体分野およびデジタル関連分野に関する高度技術者育成と研究推進について調査しました。

鈴鹿工業高等専門学校にて
<画像をフルサイズで見る>
委員会の紹介