「みえ県議会出前講座」を実施しました


 県議会を身近に感じてもらうことを目的に、議員が学校に出向いて授業を行う「みえ県議会出前講座」を、学校からの申し込みを受けて実施しています。6月から7月までに実施した、県内の小学校5校での様子をお伝えします。
 広聴広報会議の委員が2名で学校を訪問し、県議会の仕組みや議員の仕事などを動画やスライド資料を使用しながら授業をしたあと、皆さんからのたくさんの質問に答えました。

事前の説明会や相談会で議員と意見交換(6月~7月) 事前の説明会や相談会で議員と意見交換(6月~7月)
事前の説明会や相談会で議員と意見交換(6月~7月) 事前の説明会や相談会で議員と意見交換(6月~7月)

このほか、7/16(水)に東員町立三和小学校でも講座を行いました。

児童からの質問

  • 三重県議会では、現在何を話し合っていますか?
  • 本会議や会議がない日は何をしていますか?
  • 議員の仕事を一言で表すと何ですか? など
出前講座のページ
出前講座Web申込のページ