令和7年度 注目事業
地域の安心・安全と自然エネルギー

1632万円 災害対策の強化 洪水ハザードマップ作成や住宅耐震改修補助、災害備蓄品購入、防災士資格取得補助など。
1308万円 宮ノ越宿周辺の環境整備 巾農産物販売所及び巴渕トイレ解体、義仲ふるさと広場トイレ改修など。
まちの声:長渡ながたり順一じゅんいちさん(日義)
観光客を迎えるために
宮ノ越宿周辺は義仲館や本陣、田中邸などが整備されてきました。さらに観光などのお客さんを気持ちよくお迎えするために、トイレなどの整備はありがたいです。
4203万円 御嶽山麓周辺の環境整備 三岳お祭り広場(太陽の丘公園)にある既存のトイレの解体及び新たな公衆トイレの新築(3123万円)、御嶽山登山道整備など。
2838万円 有害鳥獣への対応 有害鳥獣駆除奨励金や獣害防止対策業務委託、捕獲用備品購入など。
4865万円 災害に備えた施設への対策 災害時に避難所となることから総合トレーニングセンターに非常用発電機を設置。
7306万円 エネルギー重点加速化の推進 太陽光発電設備、蓄電池導入補助をはじめ公共施設へのソーラーカーポート導入など。
まちの声:伊藤いとう千利ちとしさん(福島)
二酸化炭素の削減大切
温暖化防止のために二酸化炭素の削減は大切なことだと思います。自然エネルギーへの置き換えは、これからも進めていかなければならないと考えます。
1632万円 災害対策の強化 洪水ハザードマップ作成や住宅耐震改修補助、災害備蓄品購入、防災士資格取得補助など。
1308万円 宮ノ越宿周辺の環境整備 巾農産物販売所及び巴渕トイレ解体、義仲ふるさと広場トイレ改修など。
まちの声:長渡ながたり順一じゅんいちさん(日義)
観光客を迎えるために
宮ノ越宿周辺は義仲館や本陣、田中邸などが整備されてきました。さらに観光などのお客さんを気持ちよくお迎えするために、トイレなどの整備はありがたいです。
4203万円 御嶽山麓周辺の環境整備 三岳お祭り広場(太陽の丘公園)にある既存のトイレの解体及び新たな公衆トイレの新築(3123万円)、御嶽山登山道整備など。
2838万円 有害鳥獣への対応 有害鳥獣駆除奨励金や獣害防止対策業務委託、捕獲用備品購入など。
4865万円 災害に備えた施設への対策 災害時に避難所となることから総合トレーニングセンターに非常用発電機を設置。
7306万円 エネルギー重点加速化の推進 太陽光発電設備、蓄電池導入補助をはじめ公共施設へのソーラーカーポート導入など。
まちの声:伊藤いとう千利ちとしさん(福島)
二酸化炭素の削減大切
温暖化防止のために二酸化炭素の削減は大切なことだと思います。自然エネルギーへの置き換えは、これからも進めていかなければならないと考えます。
議会の視点
 かつて「災害は忘れたころにやって来る」と言われた。ところが近年、暖冬や地球温暖化の影響で「災害は毎年やって来る」ようになった。こういう状況下で、災害に備え命や財産を守ることは今まで以上に重要になってきている。そこで、新年度はハザードマップを作成するほか災害備蓄品なども購入する。また、総合トレーニングセンターへ非常用発電機を設置するほか、自然エネルギーの利活用にも力を注ぐ。人口減少が続く中で、自分たちの地域は自分たちで守るという意識が一層必要になっている。