木曽町議会だより
目次
新年度予算
議会注目事業
議案審議
一般質問 - 9人が町政を問う
表彰
辞職
総務経済常任委員会報告
社会文教常任委員会報告
住民の声
表紙の写真
議会を傍聴してみませんか
編集後記
バックナンバー
トップページ
令和7年度 注目事業
移住・定住の促進と雇用創出
まちの声:
田中
たなか
芳江
よしえ
さん(開田高原)
今回の改修が楽しみ
四季折々の御嶽山を望める温泉。開業当時の賑わいを思い出します。風呂はやまゆり荘と毎日入浴する山荘の方も多くいます。今回の改修を楽しみにしています。
まちの声:匿名希望(福島)
天然炭酸成分が豊富で体に良い
天然炭酸成分が豊富な温泉は血行を良くし体に良いと聞いています。仕事帰りに二本木のお湯につかり、夕食を済ませてぐっすり休むと翌朝は良い目覚めです。
まちの声:
田中
たなか
芳江
よしえ
さん(開田高原)
今回の改修が楽しみ
四季折々の御嶽山を望める温泉。開業当時の賑わいを思い出します。風呂はやまゆり荘と毎日入浴する山荘の方も多くいます。今回の改修を楽しみにしています。
まちの声:匿名希望(福島)
天然炭酸成分が豊富で体に良い
天然炭酸成分が豊富な温泉は血行を良くし体に良いと聞いています。仕事帰りに二本木のお湯につかり、夕食を済ませてぐっすり休むと翌朝は良い目覚めです。
議会の視点
町では人口減少対策の一環として移住・定住対策にも力を入れてきている。そういう中で今年2月、田舎暮らしや地方移住に感心のある人に向けた雑誌『田舎暮らしの本』の住みたい田舎ランキング(人口1万人未満のまちの部)で、木曽町が世代別の3部門で1位に選ばれた。近年は移住者も増えており、さまざまな移住・定住対策が徐々に効果を発揮してきているものと考えられる。転入者が増えても自然減(死亡が出生を上回る)のため、簡単には人口増に結び付かないが、今後も引き続き今までの取り組みを継続発展させていくことが求められる。