そこが知りたい質疑・一般質問


 6月3日・4日の本会議では、19人の議員(うち代表質問3人)が質疑・一般質問を行いました。  以下は、質問と答弁の要旨です。  (発言順)


代表質問

自民党・結の会

横井 雄一

ごみの不法投棄を
許さない強い姿勢を

公明党

九里 雄二

コロナ感染の後遺症外来と
相談窓口設置を

日本共産党

白川健太郎

子ども医療費助成を拡充し
子育て世帯に支援を


個人質問

公明党

田畑日佐恵

生理の貧困
支援と実態調査が必要では

日本共産党

山本 直子

開始から5年
産後ケア事業の見直しを

無所属

鍵田美智子

住民の声を反映した
旧奈良監獄エリアの活用を

公明党

森岡 弘之

防犯カメラ設置計画
通学路への設置優先を

日本共産党

山口 裕司

加齢性難聴者への
補聴器購入助成制度を

無所属

酒井 孝江

家事や家族の世話を行う子
ヤングケアラーへの対応は

公明党

宮池  明

65歳未満の現役世代への
ワクチン接種の取り組みは

無所属

山出 哲史

まちづくり推進に向けた
検討委員会の早急な開催を

無所属

三橋 和史

職員への政治ビラ配布指示
明白な法令違反だが真実か

無所属

中西𠮷日出

地元住民らが求める
通学路の安全対策は

無所属

階戸 幸一

県域水道一体化
効果なくとも参加するのか

無所属

内藤 智司

県域水道一体化への参加
第三者委員会による審議を

無所属

樋口清二郎

行方不明の認知症高齢者の
早期発見の仕組み充実を

無所属

柿本 元気

未接種の医療従事者
その認識と今後の対応は

無所属

阪本美知子

コロナ禍における
積極的なDV被害者支援を

自民党・結の会

東久保耕也

ワーケーション支援事業
その後の進捗は