後藤 健一 議員

後藤 健一

新政みえ
松阪市選出
特殊詐欺の被害防止を

 超高齢社会の今、社会的に弱い立場におかれる高齢者が特殊詐欺の被害に遭うことが多く、老後や孫のために蓄えたお金をだまし取られる悲しい事件が起こっています。特殊詐欺に対し、これまでも県警察では被害防止に取り組んでいただいていますが、被害件数は増加しています。特殊詐欺についての現状と課題、今後の取り組みについて聞かせてください。

 平成28年中の特殊詐欺被害は、前年より被害額は減少したものの件数は増加しており被害者の7割以上が高齢者です。県警察では、防犯指導・広報啓発の推進、被害を防ぐ環境整備の促進、金融機関等と連携した水際対策の強化に取り組んでおり、今後はコールセンター事業を計画するなど各種対策を進めます。

用語解説

特殊詐欺

 直接会うことなく電話等を用いて、面識のない不特定の人をだまし、架空または他人名義の口座に現金を振り込ませるなどの方法により、金銭をだまし取る詐欺をいいます。振り込め詐欺はその代表的なものです。

成年後見制度

 成年後見制度とは、認知症、知的障がい、精神障がい等の理由で判断能力が十分ではない方について、本人の権利を守る援助者(成年後見人等)を選ぶことで、本人を法律的に支援する制度です。成年後見人等は家庭裁判所によって選ばれ、本人を代理して契約を締結したり、本人が不利益な契約を締結した場合にそれを後から取り消したりすることで、本人を保護・支援します。


その他の質問事項
○平和行政の取組について
成年後見制度について ほか


(動画をホームページで見る)